top of page
2024 長野県教育研究集会
~ 一緒に話しませんか 子ども、学校、教育を ~
[2024年度事務局]
長野県高等学校教職員組合
☎ 026-234-2216
📧 kyobun.nagano-h@educas.jp
17 幼年期・低学年の教育と保育問題
13:00~15:30(予定)
※打ち合わせを行いますので、レポーターの皆さんは12:40に入室してください
幼年期・低学年の教育と保育問題分科会はオンライン開催です。
レポートは各自で事前にダウンロードまたはプリントアウトをお願いします。
集団生活の中で、個別の支援を必要とする子どもたちの姿が増えています。友だちとうまくかかわれない子どもたちの思いに寄り添い、その子に応じた支援をしていくためには、現場の様々な実践を交換し合い、その中から学び合うことが不可欠です。
保育園・幼稚園・放課後や長期休み中の子どもたちの居場所としての学童保育も、子どもたちの育ちを支えるため、様々な課題を抱えています。就学前や低学年期の子どもたちに関わるレポートを通して、実践を交流し合い、子どもたちの置かれている現状について語り合いましょう。そしてよりよい子どもたちの育ちについて情報を共有し、日々の指導・支援に生かしていきましょう。
11/2(土)12:35分現在変更になっています
[ミーティングID:894 1985 6673] [パスコード:001496]
・討議開始が13時からとなっております。開始前に発表予定のみなさんと時間配分のこと等打ち合わせをさせていただきたいと思いますので、発表予定の方は、12時40分ころ入室していただきますよう、よろしくお願いします。
・終了時間を15時30分としています。討議の進み具合で若干時間を延長させていただくかもしれませんが、ご承知おきください。
bottom of page