top of page

全 体 会

全体会はオンラインで行います
長野吉田高校、長野県教育会館にパブリックビューイング会場があります
   9:30~ 入室開始(Zoomの方)
 10:00~ 全体集会・開会行事・課題提起
​ 10:15~ 記念講演
 11:50      全体会終了 

参加 Zoom ミーティング​情報は今後お知らせします

​←今年度も全体会・講演会は字幕機能を用意する予定です。

記 念 講 演  

DSC07880.jpg

【講 師】上間 陽子 氏
【演 題】「女性たちのネットワーク形成から考える貧困と学校
​                -調査とおにわの事例から-」

プロフィール
1972年沖縄県生まれ。琉球大学教育学部研究科教授。
専攻は教育学、生活指導の観点から主に非行少年少女の問題を研究。1990年代後半から2014年にかけて東京で、以降は沖縄で未成年の少女たちの調査・支援に携わる。2021年からシェルターおにわ代表・現場監督、2023年から特定妊婦の出産応援施設おにわ(沖縄県特定妊婦特例事業)事業主。

著書
『裸足で逃げる(太田出版)』『海をあげる(筑摩書房)』『若者貧困(明石書店)』他

©2025  長野県教育研究集会

bottom of page